昨年の年末に洗車した時、エンジンを掛けようとしたら、かなりヤバそうな回り方してたんですよね
ちなみにバッテリー交換したのは2016年11月 →こちらの記事
まだ2年しか経ってないのにと思いつつ調べてみたら、なんとセローは昨年の9月にクリスタルラインに行ったきりツーリングに使用してませんでした(笑)
そりゃ~バッテリー弱るよな~と言うことで、バッテリー補充電をすることに
しか~し、わたしが持っているバッテリーチャージャーは20年以上前に車で使用したもの
そろそろ内部的にもいろいろヤバそうなので、この際バイク対応のものに買い換えを決意
密林でいろいろ探して「ハイブリッド車対応」という文言に引かれてメルテック(大自工業)製のPCR-10という車用も充電出来るタイプを購入
365日繋ぎっぱなしが出来るタイプもありますが、価格的にお高いので私は診断機能付のオートマチックタイプを購入
密林で送料無料で6,339円でした
箱を見たらなんだか見慣れた気がしたと思ったら、ホームセンターの自動車用品コーナーに良く置いてあるやつですね
中身は意外と大きいです
サイズと重さは 約290(W)×180(H)×140(D)mm 約1.9kg との事
持ちやすい様に取っ手が付いているので持った感じはそんなに重くはありません
さっそくセローのバッテリー充電をします
バッテリーを外すには
1.シートを外す
2.サイドカバーを外す
3.ウィンカーリレー他を引き出す
4.バッテリーを固定しているゴムバンドを外す(車体から外さないと上がつっかえて抜けません)
5.端子からケーブルを外す
これでようやくバッテリーが引き抜けます
セローに付けているバッテリーはジェルタイプの「駆」BG7ZSです
バッテリーチャージャーの電源ON
診断してます
一瞬電圧が出たと思ったらすぐに充電モードに入りました
ちなみに充電前の電圧は12V 普通は13.5Vくらい無いと駄目なのでかなり放電してしまったようです
0.6Aと出ていますが充電電圧です
時間とともに、0.5、0.4、0.3、0.2と少なくなっていきます
約2時間ほどで充電は完了しました
表示にENDの文字が出れば終わりです
ためしに電源をOFFにしてからもう一度ONにしたら13Vと表示されました
そのあと少しだけ充電して終了になりました
セローに取り付けてからセルを回してみると、元気いっぱいセルが回ってエンジンが掛かりました
やはり乗らないと駄目ですね~
これからはこまめに補充電しようと思います・・・・冬場は林道行けないですからね~(笑)
コメント
コメント一覧 (6件)
こんにちは
そう( ̄□ ̄;)!!
寒くなるこの季節は乗らなくなるし気温は下がるしで、バッテリーにはキツイですよね。
私も暮近くに補充電しましたが、この週末にもS600と一緒にまた追加で充電しました。
一度あげちゃうとバッテリー復活が厳しくなるんで、おざさんもタイミングバッチリだったかもですよ🙆
makiさん>
バッテリー上がる寸前でした
充電前にエンジン掛かるか試してみたら掛からなそうなので途中でやめたくらいの感じでした
一番いいのはこまめに乗って充電するのが良いのでしょうけど冬場はセローの出番が無くて・・・
これからはこまめに充電するようにします~
自分もバッテリーでは苦労してしまいました。そこらじゅうでジャンプスターターのお世話になり何とか凌ぎましたけど、気にしながら乗るのは楽しくないですよね。
写真見てて充電時のクリップの小さいのを買おうと思ってたのを思い出しました。
先のクリップ部分だけで売ってるんですかね。
この時期になるとバッテリートラブル増えますよね
先日一緒にツーリング行った後輩くんもリチウムイオンのジャンプスターター持ってました
小さいクリップだけ売ってますよ
充電クリップで検索するといろいろ出て来ます
モノタロウだとこれですかね
https://www.monotaro.com/g/02477298/
冬は乗る機会が少なくなるので私はトリクル充電器を繋ぎっぱなしです。専用コネクターを取り付けているので、バッテリーを外さずに9RとRALLYで定期的に入れ替えて充電してます。カウルも外さず楽ですよ。
◎◎ヒロ◎◎さん>
トリクル充電器も検討したのですがトリクルお高いんですよね~(笑)
なので普通に自動式の充電器にしたのですが、繋ぎっぱなしという点でトリクルにすれば良かったかな~とちょっと後悔してます