ここしばらく、いろいろ忙しかったのでツーリングに行けていなかったのですが、梅雨前に
ビーナスラインに行きたいねという話になり裏ビーナスに行って来ました
週間天気予報を見ながら、出来れば道路の空いている平日行きたいという話になり、当初は
6月18日の火曜日に会社を休んで行く予定にしていました
梅雨前線が思ったより早めに上がって来たので(例年よりかなり遅いですが)、どうやら
火曜日は雨の可能性が高そうという事で、急遽天気マークの多い16日(日)となりました
中央道藤野PAに6時に集合する予定でしたが、夜中の雨が朝方まで残っていたので急遽30分
ほど集合時間を遅らせました
写真は中央道の釈迦堂PAで、レインスーツを追加するために寄った時の写真
自宅を出る時には雨は上がって道路も乾き始めてしたのでレインスーツ無しで出発したんですよね
藤野PAまで行く間にパラパラは降っていましたけど、念のため上着だけ来てから走り出したところ、
途中から普通に降って来てしまったので急遽下も履いたという
天気予報では、夜中に雨が降るけれども朝型には止んで昼間は夏日になるという予報でしたから
どこが夏日だよ! しっかり雨じゃん
雨雲レーダーによると、山梨の中央道沿いは10時過ぎまで雨雲が通過しているみたいなので、とにかく
早く長野県まで行ってしまえということで雨の中をレインスーツを着て出発しました
はい快晴(笑)
結局、小淵沢を過ぎるくらいまで雨が残り、山梨県を完全に抜けるまでは怪しい感じでした
長野県に入った途端に晴れだして諏訪湖SAはこんな感じです
朝まで雨が残っていたせいか、車もバイクも日曜日だと言うのに少なめ
特にバイクは平日ですか?みたいな感じです
まあ、わたしもソロだったら窓から外見たときに、雨が降ってる時点で中止にしますもん(笑)
日差しが出るまでは、レインスーツを着て丁度良いくらいの気温でしたけど、晴れると途端に暑くなります
後輩君はレインスーツを干してますね
レインスーツを数年ぶりに着ましたけど、わたしはのはヤマハのサイバーテックスⅢという物を使ってます
10年程前に、2りんかんでバーゲンしてたので購入したものなんですが(すでに販売終了)、特に劣化も
なくて、普通に雨はしのげました(中に雨が染みこんでくるような事もありませんでした)
ヤマハバイク用レインスーツ セパレート YAR32 サイバーテックス アイボリー LLサイズ 90792R062X (Amazon)
最近はゴアテックスが主流になっていますが、これは裏にコーティングをしているタイプです
なので経年劣化でポロポロ剥がれてくる場合があるので、定期的に中をチェックした方が良いですね
朝はパンだけだったので、軽く山菜そばをインストール
さっぱりしてておいしかったです
上り側もそこそこ車は多めですね
このあと、長野道に入り松本ICで降りてスタンドで給油しましたが、なんとなくガソリン消費多め?
実際、リッター15キロ/Lでした???(チェーンの油切れか空気圧低め?)
給油が済んだらR158→R143と進み、信州大学横の並木道を抜けてR282で浅間温泉方面へ
美鈴湖を経由して武石峠まで、細いくねくね道をひたすら走ります
路面がかなり荒れていて穴ぼこだらけだし、もはや林道というレベルです
武石峠から美ヶ原公園沖線を王ヶ峰方面へ進みます
朝見た時には美ヶ原美術館方面の道はゲートが開いていましたね(帰りに見たら閉まってました)
やって来ました、裏ビーナス
バイクで来てる人達が、あちこちで撮影会してましたよ
中には道路に斜めに停めて、ど真ん中で撮影してる人とか居ましたけど、ちょっとそれは駄目でしょ~と
一般公道ですから一応ルールは守りましょうよ
この方、この先の自然保護センター前の道路でもやってましたね~(もはや付ける薬無し)
今回もトップケースは47Lを付けて来ましたが、ちょっと見た目大きめですかね
ただ、大きいだけに上着とか普通に入っちゃうし、この日はウェストバックも入れて走ってました
後輩君は、見る度に装備が変わってますね
今回のウェアは、アウトレットショップが自宅近くに出来たとかで上下とも数千円で購入したとか
パンツはコミネのオールシーズンタイプ(わたしと同じ)ですが、3千円だったそうな (+o+)
見ためは、私のパンツより綺麗でしたよ(ほぼ新品?)
コロナ禍が終わってバイクブームも落ちついて来たので、キャンプと同じで装備を売りに出す人が
多いんでしょうかね
いよいよ、ハイキングです
あの電波塔のところまで登っていきますよ
駐車場から林道を上って、ようやく分岐まで到達です
途中2回ほど休憩しながら登ってきましたけど、普段の運動不足を実感しますね
この日は快晴という訳にはいかず雲がかなり多めな感じですが、雲の形とかもおもしろいかも
日曜日なので、ハイカーさん達がたくさんいらっしゃいました
皆さん王ヶ鼻で早めのランチしてました
男性に比べると、女性が圧倒的に多い印象です(しかも女性グループが多かった)
風はありましたけど、思ったより強くなくて冷たくて気持ち良い感じ
ハイキングで熱くなった体を適度に冷やしてくれます
この爽快さを知ってしまうと、登山とか止められなくなるんでしょうね
富士山もギリ見えました(右側に下だけ見えます)
皆さん、富士山見えるよ~なんて言いながら写真撮ってましたね
一通り写真を撮ったら、王ヶ峰へ移動します
歩いて汗をかいたので、王ヶ峰ホテルでソフトクリームをインストール
濃厚なミルク味がまいう~です
ホテルのテラスで高原を眺めながら、まったりと休憩
王ヶ鼻と王ヶ峰を堪能したので、写真で見えている駐車場まで戻ります
帰りは階段道を下りますが、登りに比べるとあっと言う間に降りてしまう印象です
駐車場に戻って来ました
この時の時間が12:30
朝の雨でかなり時間が押してしまいました
このあと来た道を戻りますが、美ヶ原西内線は通行止めのため松本へ一度降ります
荒れた道を慎重に降りて、松本市内へ戻って来ました
ランチはここと決めていたので、IC近くのお店へ
やなのうなぎ観光荘さんです
以前から一度来てみたかったお店なので、ようやく来られました
今回、裏ビーナスに来た目的が、このお店に来ることだったので
来た時には6組ほど待たれていましたが、タブレットで登録すると番号で呼ばれるシステム
15分ほど待って店内に案内されました
ブーツを脱ぎたくないので椅子席を選択したのですが、入口で靴を抜ぐお店でした~(笑)
久しぶりの鰻です
わたしは、うな重の松を注文(うなぎ3枚)
後輩君はせっかく来たのでと、焦がしネギひつまぶしの特上を頼んでいました
うな重は特上だと、うなぎが4枚になるので松にしました
タレが甘めのタレで、カリカリの皮目とふわふわの身でおいしく頂きました
ご飯が、少なめ・普通・大盛りと選べるのですが、大盛りでも良かったかも(笑)
テイクアウトも出来るので、お持ち帰りの人もひっきり無しに来ていましたね
ここは、地元でも人気のお店みたいです
暑いし、ハイキングで疲れた体に喝をいれて帰路に望みます
松本市内から来た道を少し戻り、県道67号アザレアラインで霧ヶ峰を目指します
この道は初めて通りましたが、道は細めですが空いていて気持ち良く走れました
途中で寄った三峯茶屋から見た空は、とんでもなく大きな積乱雲が涌いて来ていて、かなりヤバそう
霧ヶ峰の駐車場です
以前あった霧の駅と言っていた真ん中にあった施設は、取り壊されていました
なので、お土産とかはこちらの施設のみ
広大な空き地が出来ていたので、何か新しい施設でも作るんでしょうかね
日帰り温泉施設なんて出来ると、嬉しいんですが(笑)
さすがに霧ヶ峰あたりまで来ると風は涼しくて気持ち良いのですが、ここに来たらこれ食べないと
リンゴソフトのミックスです
お店の人が、生乳ソフトが何気に1番人気ですと言っていたので、迷わずミックスにしました
リンゴソフトの酸味が絶妙で、生乳ソフトの甘さと相まってとってもまいう~でした
これマジでお勧めです
この時点で16時です
まあ、夏至も近いので19時くらいまでは明るいのですが、冬場だったらもう既に真っ暗です
最初は、佐久に出て上信越で帰ろうと言っていたのですが、時間的な事と雨雲レーダーを見たら
上信越方面(群馬)にこれから雲が涌いて来そうなので、諏訪に出て中央道で帰る事にしました
せっかくなので、ビーナスラインをもう少し堪能するために白樺湖方面へ
諏訪近辺で夕方の渋滞に引っかかり、ナビを見ながら裏道を抜けてなんとか諏訪ICまで辿り
付いた頃には、雨雲で真っ暗に
料金所ゲートあたりでパラパラと降り出してしまったので、大急ぎで中央道を駆け抜けます
途中で何度か雨に降られましたけど、なんとか雲から逃げ切りました
朝と逆に、長野県が雨雲圏内になったみたいで、山梨県に入った途端に晴れました
一度、双葉SAでトイレ休憩しましたが、雲が迫ってきたのですぐに出発しました
最後の休憩は、談合坂SAにて
バイクは多かったですが、いつもの日曜と比較するとそれでも少なめですかね
バイク置き場以外はあまり停まっていませんでしたから
私はガソリンが少し心配になって来ていたので、談合坂SAのスタンドで給油してから出発しました
中央道八王子JCTの先で事故があった様で、談合坂から先が断続渋滞となっていて出発してすぐに
車列は停まってしまいました
なので、上野原ICまで2キロほどすり抜けして、上野原ICで降りて下道を行きます
甲州街道がなんとなく空いていそうだったので、今回は檜原村に出ないで甲州街道で行ってみたら
なんとガラガラで、上野原ICから高尾山口駅前を通過するのに40分くらいで行けました
高い料金払って、高速で渋滞路を走るのが馬鹿らしくなりますよね
自宅には少し遅めの20時過ぎに帰宅
朝の雨で少し予定が押しましたけど、道路も空いていて快適に走れました
本日の走行距離は472.5キロ 平均燃費は17キロ/Lでした
行きの高速が15キロ/Lで帰りが18キロ少しでしたから、雨の高速って燃費悪くなるんですかね?
ハイキングしたので、良い感じで疲れてシャワー浴びてご飯食べたらバタンキューでした(笑)
コメント
コメント一覧 (4件)
快晴のビーナスライン! いいですね。
16の週、私も早朝は起きたら雨模様だったので寝直したら、晴れ!
昼近くなってから奥多摩までのショートツーリングでした。
・・高速道路、渋滞したら返金して欲しいですな・・
塞翁さん>
快晴・・・というほどではなく雲がそれなりにある状況でしたが、朝まで雨が残っていた関係で道路も空いていて快適に走れました
高速道路もJRみたいに、所要時間が通常の倍越えたら返金とかあればいいですよね~
ETCだから簡単に出来るだろうに
あれっ!? なんで記事の順番がおかしくなってるんだろう??
タイヤ交換の記事の前にこの記事がいつのまにか入り込んでいるんですけど・・・
アルプスの残雪が見えなくなってきて、雲は何となく夏の雲に様変わりしてそうな写真だなぁと思ってたら三峰茶屋のところからの雲は仰るように真夏の雲みたいですね。
ハイキングは数やかな風に吹かれて心地よい散策や休憩ができたようで何よりでした。
ちなみに私は行きを山道にして、帰りは林道歩きにしています。(膝に負担がかからないので)
ここ数年は春先から初秋の頃まで裏ビーナスへ向かう道がいつも災害交通止めなので、なかなかハイキングを楽しむ余裕がないのが残念です。
群馬だとどうしてもここへ行くには下道オンリーとなるのでハイキングに絞って計画立てないと厳しいかもしれないです。
makiさん>
タイヤの点検は翌日したのですが、ビーナス行った日は疲れて寝てしまったので記事を後からアップしたのです(笑)
なので日にちはおなじ17日
今回は美術館は捨てて王ヶ鼻メインで行ったので、松本から上がってまた松本に戻るコースになりました
帰りは最初、霧ヶ峰経由で十国峠抜けて秩父へ行く予定でしたが、ゆっくりし過ぎて雨雲が出てしまったので急いで中央道で帰ったという(笑)