奥飛騨オートキャンプ場へ行って来ました

以前から一回行ってみたかった、奥飛騨オートキャンプ場へ行って来ました
道の駅「奥飛騨温泉郷上宝」の中にあるキャンプ場です
10月になってからというもの、週末毎に天気が悪かったので予約するタイミングが掴めず9月からずっと機会をうかがっていました
天気予報と毎日にらめっこして、なんとか晴れそうな金土を狙って10/28~29で予約を入れました
紅葉シーズンなので土日なんかで行ったら混んでますからね~
このために、会社の休みをねじ込んでます(笑)
20221028_072030.JPG
中央道藤野PAに朝7時集合
の筈が、バッテリーが上がったとかで後輩君が遅れて到着
最近乗って無かったみたい(笑)
わたしのNINJAは前回よりも装備が増えてバックがパンパンです
20221028_090651.JPG
20221028_090641.JPG
諏訪湖にモヤが掛かってますね
DSCN4113.JPG
最初の休憩は諏訪湖SA
金曜日という事もあって道路も空いていて、自衛隊の演習が東富士あたりであった帰りなのか兵員輸送トラックや軽装甲機動車がたくさん走ってました
上の写真でもトイレ休憩の自衛隊員が写ってますね
こんなご時世なので、頼りになる自衛隊ほんとお疲れさまです
DSCN4117.JPG
中央道原のあたりが滅茶クチャ寒くて、準冬装備でしたけど体冷えました
なので冷えた体に、とろろ蕎麦を流し込みました
出発がいつもよりかなり遅め(泊まりだし)という事もあって、平湯に着いたのがお昼前くらい
なのでランチは穂高ローブーウェーに行ってしまうと食堂が無いので(カレーくらいはある)奥飛騨温泉郷の中で取る事に
うな亭さんという、うな丼が安く食べられるお店があるのですが、残念ながら金曜日は臨時休業でした(翌日はやってた)
なのでKenKenさんという居酒屋さんでランチに
DSCN4120.JPG
ここの飛騨牛ホルモン鉄板焼きが有名みたいで、それを注文しました
牛レバニラ定食頼もうと思ったら品切れになってました(人気なんですね)
DSCN4118.JPG
飛騨牛だとホルモンもこんなにおいしいんですね
お刺身付きでボリュームたっぷりでした
ホルモン焼きにもレバーが入ってましたけど、これが臭みがなくてほんとおいしかったのでレバニラ無くなるのも納得です
20221028_121602.JPG
お昼でお腹いっぱいになったので、目指すは北アルプス大橋
時間的にお昼を過ぎてしまったので少し雲が出て来ていますが、真っ青の空もいいですけどこれもまたいいかも
20221028_121837.JPG
久しぶりの北アルプス大橋ですが、裏切らない絶景ですね(晴れていれば)
DSCN4126.JPG
後ろの荷物が凄い量です
なので、きついコーナーでもあまりバイク倒せません
やっぱりパニアケース買うようですかね~(重心低くなるし)
DSCN4130.JPG
ここまで来たら穂高ロープウェーは外せません
片道1800円もしますけど、あっと言う間に頂上展望台着きますからしゃ~ないか
20221028_125723.JPG
20221028_125747.JPG
もう13時を回っているので、どんどん雲が涌いて来てますね
やはり山は早朝に限ります
20221028_125840.JPG
金曜日の平日でこの人出ですから、土日だとどうなるの?(笑)
結構若いカップルも来てましたから、皆さん平日狙って来てますね
20221028_125809.JPG
DSCN4137.JPG
穂高は今週が紅葉は最後ですかね~と、係の方が言ってました
確かに平地に比べるとかなり枯れ葉が目立っていました
このあと、道の駅奥飛騨温泉郷上宝に行ってキャンプ場にチェックイン
1サイトでバイク2台だと、4,300円でしたがJAF会員割りを適用してもらって4,100円
内訳はバイク美化協力金300円、バイク入場料@500✕2=1,000円、バイクサイト料@1,500✕2=3,000円です。
なのでソロだと 300+500+1500=2,300円ということになりますね
露天風呂入り放題でゴミ袋もくれてこの料金なら安いと思います
20221029_063537.JPG
我々が指定されたサイトⅡの30番からのロケーション(早朝の写真です)
もともとの予約はサイトⅡで入れておいたのですが、バイクの場合はⅡかⅢの空いてるところに割り当てられるそうで指定は出来ないとか
今回は空いていたので、予約通りのサイトⅡに入れてくれたみたいです(回りもガラガラだし)右側の堤防下に見えるのが、河原サイトになるサイトⅢとなります
20221029_063650.JPG
川がこんな感じで目の前です(これも早朝)
20221029_063445.JPG
後ろの林間サイトは電源付きなので、電化製品も使えちゃいます(電源付きはサイトⅠになります)
それと、各サイト毎にゴミ箱完備というのも嬉しいですね
ビニールを2つ支給されるので、燃えるゴミと燃えないゴミを分別するようになっています
ペットボトルだけは調理場の回収ボックスに入れる事になってました
20221029_063505.JPG
準冬装備なので、椅子にはフリースのインナーシェラフをチェアカバー代わりに敷きました(かなり違います)
今回、オイルランタンは赤ではなく、フェアーハンドの銀色に変わりました
20221029_063550.JPG
NINJAは変わらず真っ赤ですけどね(笑)
実は、2023年型を期待してたんですけどね~ 
マットカラーって・・・・艶消しは嫌い(たぶん耐候性も劣りますし)
20221028_173651.JPG
夕食前に焚き火しながら、しばらくまったり
DSCN4138.JPG
川の流れの音をBGMに満点の星空を見ながら焚き火を眺める
なんか時間がゆっくり流れますと言いたいところですが、意外にもあっと言う間に過ぎて行きます(笑)
このあと焚き火で焼き芋したのは内緒です(笑) ←後輩君は焼き芋食べながら芋焼酎飲んでました
20221029_060824.JPG
私が就寝したのは10時前くらいでしょうか
朝方肩を出していたらしく、寒くて目が覚めました(すぐにシェラフに潜りましたけど)
思っていたより冷え込みもきつくなくて(4度)すこぶる快適に寝られました
写真は前日残したご飯に、松茸の味お吸い物を入れて、コーヒーを飲みながらおかゆを作っているところ
朝のおかゆおいしかったですね~ 次は梅干し持って行ってシンプルなおかゆにしようっと
おかゆ食べてから昨日買ったパンと余ったウインナーも食べました
1667046886283.jpg
1667046886180.jpg
夜も当然入ったのですが、朝も6時からやってるので朝露天風呂に入りました
掃除時間前だったので、誰も居なかったので写真撮りました
奥飛騨温泉郷の中にあるので天然温泉です
体が凄く温まる温泉で、夜寝たあと暑くて汗かきましたよ
朝も冷えてましたけど、温泉入ったあとはポカポカして撤収するまでまったく寒く感じませんでした
翌日の土曜日は黒部ダムでも行くか~なんて話をしていたのですが、紅葉最後の時期なので混むんじゃね?という事で
高山市内へ行って高山らーめんを食べる事に
20221029_131331.JPG
いろいろお店はありますが、個人的にはここが好きです
人気があるのか大きめの駐車場が駅前通りに出来ていましたね
高山市内はバイク停められる場所が少ないので駐車場完備は助かります
1667046860478.jpg
着いたのが丁度お昼過ぎになってしまったので、既に行列が出来ていましたが回転が速いのですぐに入店出来ました
来る度に価格が上がっていますが、このご時世なので仕方無いですね
若い頃に最初に来た時には安くてびっくりしましたけど、東京とあまり変わらなくなって来ましたね
それでも観光地としては安い方だと思います
20221029_123138.JPG
わたしは煮玉子中華そば大盛りと餃子を、後輩君は肉玉子焼きそばの大盛りと餃子を注文
20221029_124104.JPG
魚介系スープのあっさり味で極細麺が高山らーめんの特徴です
まいう~でした
311885115_5565728133534112_4818512110066697362_n.jpg
後輩くんの頼んだ肉玉子焼きそば
高山は焼きそば文化みたいで、焼きそば屋さんが結構多いんですよね
夕方になると、地元の人は持ち帰りで頼みに来るみたいでテイクアウトメニューも充実してます
茹でた麺を炒めているので、もちもち食感がたまりません
お腹いっぱいになったので帰宅の途につきます
高山観光は?と思ったでしょうが、すでに13時を回ってしまったのでゆっくり見ている時間はありません(笑)
まあキャンプ場で朝から温泉入ったりして、まったりしてしまったので(結局11:00のチェックアウトまで居たし)
本当ならもう一泊してゆっくり観光したいところですが、250㎞走って帰らないといけませんからね~
高山から平湯経由で来た道を松本に戻ると、上高地から松本への一本道で帰宅渋滞に巻き込まれる恐れがあります
なので、高山市内からR159→R361で長峰峠を越えて開田高原を抜けて、木曽町でR19で北上して再度R361に入り、権兵衛トンネル経由で中央道の伊奈ICから乗りました
20221029_135933.JPG
途中休憩で寄った道の駅、ひだ朝日村です
後輩君がりんごが安かったのでお土産に買ってました
品種は確か早生ふじって書いてあったと思いましたけど、大玉5個で630円だったかな?
大玉で1個126円は安いですね
この先は、くねくね道がひたすら続きますからツーリングには最高です
高山へ行く時は、伊奈から開田高原経由で行くのもありですね
実は一昨年高山に来た際に、車で帰りに通っていたのでバイクだったらな~と思っていたんのですよね
DSCN4142.JPG
伊奈IC入口近くのENEOSで最後の給油をして、伊奈ICから中央道に乗りました
予想通り、伊奈までは空いていて快適に走れました
途中、変な車が数台居ましたけど(道の途中で彷徨ったり、いきなり直前に割り込んで来てゆっくり走ったり)まあ休日あるあるですね(笑)
DSCN4143.JPG
諏訪湖SAで休憩
諏訪湖が良い感じで夕暮れ感を出してます

20221029_164845.JPG
そんなにお腹が減っていなかったのですが、山の中ばかり走って体も冷えたので豚汁を単品で頼みました
これで280円なら安いと思います(結構具だくさんでした)

体も温まったので渋滞覚悟で出発したのですが、結局談合坂SAに着くまで渋滞は無かったです
最後の休憩で談合坂SAでコーヒーブレイクして、今度こそいざ渋滞へ突入だ~と出発したものの、実際に渋滞したのはほんの数㎞だけ
小仏トンネル手前だけ少し渋滞しましたが、ほぼ渋滞無しに等しかったです

八王子JCTで流れ解散して、わたしは圏央道経由で自宅に着いたのが20時ちょい過ぎでした
DSCN4146.JPG
一泊二日で、600キロジャストでした(コンマ3はこの際無視)
トータル燃費は19.69㎞/リッターで、往路が18.9㎞、復路は21.26㎞でした
奥飛騨オートキャンプ場は11月いっぱいで閉鎖みたいなので、また来年の暑くなる前に行きたいですね

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (4件)

  • この時期はもう嫌な虫もいなくなっていそうだし、寒さも激寒と言うほどでもなく&傍に温泉まであるのはかなり快適そう。
    夏のキャンプより人は少なくなってるだろうし今が最高な気がします。
    長峰峠からの開田高原、木曽町、権兵衛トンネル、伊那は私もこの春に走りました。
    伊那からは高遠迄行ってR152で諏訪、ビーナス&メルヘン街道と言うコース
    走るのが快適ないい道ですよね(*^。^*)

  • makiさん>
    キャンプは少し寒いくらいがいいと言いますが、まさに今がその状況ですかね
    山間部は朝晩が少し冷えるので装備は増えますが、虫も少ないし平日なら、にわかキャンパーさん達も来ないのですこぶる快適です(笑)
    makiさんも開田高原経由の道は走ってましたか
    ロケーションもいいしバイクだと凄く楽しい道ですよね
    もう少し時間があれば、高遠経由で言ってみたかったのですが暗くなる前に山間部は抜けたかったので行けませんでした

  • あ~いいですね~。
    最高のキャンプツーリングでしたねー。
    楽しさがひしひしと伝わってきました。
    昨年、私にとっては、幻の奥飛騨オートキャンプ場になってしまいましたので、温泉がどんな感じのところなのか気になっていたんですが、これで分かりました。
    最高すぎます!
    キャンプグッズも抜かりなく揃えられたようですね。
    テントを張って、グッズを広げて夕食前のゆったりした時間が好きなんですよねー。

  • endnさん>
    そうなんです
    endnさんが昨年晩秋に、迷いに迷って行かなかった奥飛騨温泉オートキャンプ場に行って来ました
    露天風呂付きということで、秋に絶対行こうと思っていたのですがようやく実現しました
    ここのキャンプ場ほんと最高でした
    ゆつくり川の音を聞きながら温泉に浸って、さらに焚き火を眺めながらまったりするキャンプは、日頃のストレスを忘れます

コメントする

目次